☆最新ブログ2025年06月04日
☆出張業者にご用心!と、本当にあった怖い訪問者。のおはなし。<注意喚起>

当店無料サイトどこねっとよりブログがお写真付きで全文・閲覧できます。

 

26万 6172 回 ブログ累計アクセス数

 

 

6/7 土曜日

 

 

 

こんにちは。

みなと通り夕凪店オーナー河部でございます。

 

 

 

今日は曇り空ですが、お客様のご来店も非常に多いですね。

 

 

 

グーグルの口コミが1件増えて気分が良いです。

 

 

 

5年7か月で44件・すべてガチンコやらせ一切なし!です。

 

 

 

たまにしか増えないので、心を込めて返信させて頂いておりますが、

 

<長いよ。>と思われていないか?心配です。汗

 

 

 

口コミの返信にも書いた昨日の他店との相見積もり勝負!

 

 

 

見事に圧勝しました!(そのお店の名刺を捨てて行かれました。笑)

 

 

お米屋さんなのかな。

 

 

 

お米屋さん査定員から、

< 金歯ですが、7金から14金のどれか分らないので預からせて下さい。>と

言われたそうですが、

 

 

 

金歯はだいたい(14金から20金の間です。)そんなに低くありません。

 

 

 

7金とか、金の含有量が30%を切り、非常に硬いです。

 

歯茎やられちゃいます。 血が出ます。笑

 

 

 

エックス線検査の結果、18金の含有量が出ましたので

18金でお買い取りさせて頂きました。

 

 

 

<おたからや。って良いイメージなかったけど、こんな良い店あるんですね!>

 

 

 

 

確かに、おたからやは1店・1店オーナーが違う為、

 

騙しのお店もあれば当店のように優良店もございます。

 

 

 

終始笑顔でルンルンでお帰りになられ、今後も来て頂けるとの事です。

 

ありがとうございます。

 

 

 

お仕事の関係のようですので、長いお付き合いになりそうですね。

 

 

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

さてさて、暑い日が続いておりますが、

 

皆さま、お休みをいかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

お出かけされている方も多いんですかね?

 

熱中症等には、どうぞお気を付け下さいませ。

 

 

 

 

私オーナー河部は、元気いっぱい!

 

土日も頑張って営業しますよー!

 

 

 

先に業務報告を。

 

 

本日、6/7土曜日は

奈良県の知人からの紹介で、夕方から出張査定に行かせて頂きます。

 

 

17時くらいまでの営業となりますので、ご迷惑をお掛けしますがどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

< 他府県にも行ってるの? >

 

行ってますよー!

 

 

 

当店みなと通り夕凪店は、ご紹介が多いのでご来店以外にも

ご紹介で出張査定に行かせて頂く事も非常に多いです。

 

(ただ、私オーナー河部はお店なら平気なのですが、出張査定は緊張しちゃいますね。)

 

 

 

 

このちんちくりんで威圧感の無い男が、緊張しながら。

 

 

 

河部 < あ、玄関で大丈夫ですよ!ここで正座して査定しますので。>

 

 

更に緊張するので家に上がりたがらない。笑

 

 

 

 

お客様のペースで、見せたい物だけ査定を受ける事ができ、

 

 

お店同様、バッチバチの金額提示!

 

 

 

そして、査定が済めば風のように去っていきます。笑

 

 

 

 

コーヒー等、勧めて頂く事も多いのですが。

すいません。<あ、次がありますので。お気持ちだけ、ありがとうございます。>

 

 

 

話は変わりますが、出張査定業者の99.9%は詐欺会社です。

 

<着物高く買います!><靴片っぽ!・皿1枚でも!>その他いろいろ。

 

 

家に上がり込む為の口実なのです。

 

 

目的は、

 

 

<貴金属やブランド品>と言った高価な物を法外な安い金額で買い叩くのが目的です。

 

 

 

 

<ソファー高く買います!>の出張業者に依頼したお宅に現れたのは、

 

 

 

か細い女の子1人。 

 

 

 

 

え? とお客様もなったそうです。

(そりゃなりますよね。)

 

 

 

 

お客様<こんな大きいソファー、1人で運べるの?>

 

 

 

 

女の子査定員?ちらっとソファーを見て、

 

 

<これはお値段が付かないのでお買い取りが出来ません。

ほかに貴金属やブランド品はお持ちではないですか?>

 

 

 

お客様 < は? >

 

 

(そりゃ、そうなりますよね。)

 

 

 

女の子査定員 < なにか売って頂かないと会社に帰れないのです。>

 

 

 

だから、ソファーは?笑

 

 

 

ソファーは、家に上がり込む為の口実でハナから買う気は無かったのです。

 

(か細い女の子1人で来たのが良い証拠ですね。)

 

 

 

 

私オーナー河部の出張査定との違い。真逆ですね。笑

 

 

 

あと、まず出張査定のご依頼を頂いたお客様宅を訪問した際に、

 

<古物商許可証>を提示して、お名刺をお渡しします。

 

 

 

女の子査定員は、一切なかったそうです。

 

 

 

☆ここポイント!

 

 

家のインターホンが鳴り、

<靴でも背広でもなんでも高く買います!なんか無いですか?>

 

 

 

まず、お客様からのご依頼・もしくはアポイントメントを取っての訪問以外は違法行為です。

 

 

 

<この時点で警察を呼ぶから待ってて。>で逃げていきます。

 

 

 

 

こんな怪しい訪問買い取りをご年配の方は家に上げてしまう事があります。

 

 

 

被害に遭った方のお話から。

 

ご年配の女性 

 

 

初めにインターホンを鳴らして入って来たのは、若いイケメン男の子。

電話で査定員?の応援を呼び、気付けば男の子4人におばあちゃん1人。

 

 

 

家の中を勝手に歩き回り、

<なにか貴金属売って貰わないと帰れないんです!>

 

 

 

18金の指輪5点を5000円で売って帰ってもらったそうです。

 

 

(18金1gで1万2000円超えます。1点4g計算で20g=24万円相当です。)

 

 

 

 

<古物商許可証>の提示も名刺も、買い取り時の契約書も

 

クーリングオフ(その日を含めて8日間返して!OK!)の説明も何もなかったそうです。

 

 

 

おそらく、古物商の免許も持っておらず・働きたくない。

楽して・騙して稼ごう!の若者たちの集まりです。

 

 

 

ただの強盗団です。汗

 

 

 

昨今、闇バイトなど凶悪犯罪が増えている中で

どこの誰とも分からない人間を家に上げるのは危険です。

 

 

 

当店でご成約頂いた方に、BOXティッシュ&入浴剤&マスクと共に、

 

<警察巡回中!>のステッカーをお配りしています。

 

 

 

どうぞお気を付け下さいませ。

 

 

こういった詐欺事件のやり口も巧妙になってきており、

今は警察を名乗った電話が掛かって来てライン等に誘導され現金を要求されるそうです。

 

 

 

<着物・皿1枚・背広なんでも高く買います!>こんな詐欺のやり口も

被害に遭った方からの話や注意喚起が広まり、警戒されるようになりました。

 

 

 

少し前に本当にあった話です。

 

 

 

ビシッと決めたスーツの女性2人が訪問。(手にはいくつか段ボール。)

 

 

 

女性 < 私たちは恵まれない世界の子供たちを援助する団体です。 >

 

 

女性 < アフリカや貧しい国では、服やお皿すらなく生活しています。>

 

 

女性 < 使っていない物があれば何でも良いです。寄付して頂けないでしょうか?>

 

 

女性 < これは人助けです。ご近所様は要らない服を寄付して下さいました。>

 

 

 

こんな事言われたら、私も心が揺れてしまいそうです。

 

 

 

お家に上げると。2人の女性のうち、

1人の女性が<私が手伝うので一緒にこの段ボールに詰めていきましょう!>

 

 

 

(あ、このお皿やカップ。) (この服ももう着ないかな。)

 

 

 

<人助け>と言う言葉に心が動き、家じゅうにある使わない物を集めました。

 

 

 

1人の女性が持ってきた段ボールに新聞紙を包んで詰める。

包んでは詰める。お客様とこの女性の2人で作業を行い、

 

 

 

約1時間半経過。

 

 

 

段ボール5箱分の梱包が完了しました。

 

 

 

 

女性A < では、この後・トラックでこの段ボールを取りに来るのでお待ちください。>

 

 

失礼します。と帰って行きました。

 

 

 

 

いやぁ、良い事しましたね! 良い話でした。

 

 

 

 

 

では終わらないのです。

 

 

 

 

話を初めに戻します。思い出してください。

 

 

 

段ボールを持って訪問してきたのは、何人だったでしょうか?

 

 

 

 

そうです。2人です。梱包等を手伝っていたのは、1人。

 

 

 

 

この2人の女性訪問者が帰ったあと、不審に思い

 

 

別の部屋の引き出しの貴金属や現金を確認すると全て無くなっていました。

 

 

 

 

1人が家の方の注意を引いている間に、1人が家の中を物色していたのです。

 

 

 

回収に来るはずのトラックも待っても来なかったです。

 

 

 

警察に被害届を出されたようですが、特定が困難とのことでした。

 

 

 

女性ということ・恵まれない子供たちへの協力。と言う事で警戒心が緩みました。

 

 

完全に悪いのはこの2人の女性の窃盗犯なのですが、

 

 

 

< 人を見たら泥棒と思え! >ではないですが、

 

こんな世知辛い世の中です。疑う心・警戒心は持っていないと酷い目に遭います。

 

 

 

< お人好し > これは、現代では誉め言葉でなく悪口です。

 

 

 

私オーナー河部は、奈良の山奥の田舎で育ち・当時は鍵を掛ける習慣もなく

 

食べる物に困れば、近所の人が分けてくれる。こんな環境で育ちました。

 

 

 

私もよく騙されました。

だからこそ言わせて下さいませ。

 

 

 

優しい気持ちはそのままに、疑う心は持ってくださいませ。

 

 

 

人を騙す事件も年々手口を変え、巧妙化しています。

 

どうぞお気を付け下さいませ。注意喚起させて頂きます。

 

 

 

 

さて、それではお買い取りの一部をダイジェストで。どうぞ!

 

お客様へのご説明に ①ルイヴィトンのお財布未使用品

②Hermèsスカーフ未使用品を取り上げさせて頂きます。

 

まずルイヴィトンの財布は2002年・フランス製のお品です。(23年前)

 

プレゼントして頂いた物でしたが、一度も使用せず。

年数が経つと、若干反りが出ているのがお分かりでしょうか?

 

内部も非常に綺麗でしたが、ポケット部分を1つずつ確認していきます。

やはり湿気で少し張り付いていました。開けると<ペリッ>と音がします。

 

気になるのは小銭入れの部分ですね。

これは、ベタ剥がれ(最終形態)ですね。

湿気等でべたつきが出て、革が剥がれてきます。剥がれた部分が乾燥し粉を吹きます。

 

こうなるとちょっとお値段が下がっちゃいますね。もったいないですが。

 

これから梅雨の時期に入ります。

こういったベタ剥がれが起きやすいです。

 

対策として、使っていない物も中を開けて空気に触れさせる。

徹底した方は、ドライヤー(弱)で乾燥させて釣っておくそうです。

すごいですね。汗

 

梅雨の時期の前に、ベタ剥がれ品のご説明をさせて頂きました。

皆さま、どうぞお気を付け下さいませ。

 

こちらはHermèsスカーフ(未使用品・箱なし)ですね。

 

この商品のご説明としては、まず箱があった方が良いです。

お値段が変わります。そしてこうして空気に触れさせての保管は先程と逆に

ヤケ(変色)の原因になります。

 

箱以上に必要なのが、このタグですね。品質保証タグ・ブランドタグ。

気になって取ってしまう方もいますが、これは取っては駄目です。

これが無いとお値段が落ちます。買い取り不可なんてお店もあります。

 

裏面もしっかり確認します。

細かい部分にヤケや汚れがないか?これは見るポイントです。

 

ブランドスカーフの場合、必要なのはタグと箱ですね。

 

 

ロレックス等のハイブランドお時計の場合は、<ギャランティカード>

もう絶対保管しておいて下さいませ。

 

無くても査定・金額提示はさせて頂きますが、

ロレックスのケースで言うと、何万円・何十万変わる場合がございます。

 

残しておく方が絶対良いですね!

 

 

 

 

さて、今日のブログはいかがでしたでしょうか?

 

 

 

今日も最後まで見て頂いてありがとうございます。

 

 

注意喚起だけ、ご近所様さまにも広めて下さいませ。

 

 

 

次回も面白いブログをアップしていきますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

この後もお客様に寄り添った最高の接客と、

 

 

他店が追いついて来れないバッチバチの金額提示を行い、

 

 

 

元気いっぱい頑張ります!

 

 

 

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

   みなと通り夕凪店オーナー 河部