その他・情報2020年07月15日
お家に関する豆知識 外壁を守る軒(のき)とオーニング
こんにちは
本日は、軒(のき)・オーニングに関する豆知識
軒のない住宅はシンプルでスタイリッシュな印象で人気があります
実は雨の多い日本の住環境においては、昔ながらの軒の存在はとても重要と言われています。
例えば、、、
きちっと計算された軒を設置すると雨が降った時の外壁の汚れ・傷みを回避でき、外壁のメンテナンスにかかる維持費用を削減できるからです!
つまり、外壁の耐久性を高める効果があります。
一方で、デザイン性で軒を設けるのは避けたいという方におすすめはオーニングです♪
オーニングとは、建物の外壁に取り付けられる可動式テントのこと、建物の外壁の痛みの回避はもちろんですが、
夏の日差しが強い時はオーニングを利用することで直射日光を遮り、冷房の効果を良くすることもできます。
カーテンやブラインド等で日差しを遮るよりも、日除け効果は10倍以上あると言われており、日照に合わせて、張り出す幅を調整できる点もオーニングの大きなメリットではないでしょうか
ぜひ、参考に検討してみてください♪
それでは、また。
(有)大和住販 -羽曳野市羽曳が丘で36年-
住所 :大阪府羽曳野市羽曳が丘3-20-1
TEL :072-958-6991
FAX :072-958-6994
MAIL:daiwajre.estate@gmail.com
有限会社 大和住販
『不動産総合プロデュース』