未カテゴリー2021年02月16日
こんなところを衣替え
先日カウンターの上の飛沫飛散防止のビニールのシートを新しく付け替えた。と言うのも去年の春に緊急事態宣言が出た頃に取り付けたっきりで段々透明度も悪くなってきたので気になっていたとでした。そんな時ふと立ち寄った100円ショップで桜の花びらのシールを見つけたというか何となく目についた時にひらめいた。あのカウンターの上のビニールシートに貼ってみようと思った。どうしてもコロナ防止の為のやむなし感があって殺風景すぎるなとは思っていたので貼り替える後押しを100均のシールがしてくれました。思ったらすぐ貼り替えて家内に手伝ってもらいながらビニールシートに花びらシールを貼ってみた。写真ではなかなかわかりづらい感じがするのですが、すこし華やかになったのかなと自画自賛してました。誰もそんなことに触れる事もなく10日程過ぎた今日、そのビニールシートに貼られた花びらシールに気付いてくれるお客さんがいてくれました。「ええやん、ちょっとしたことやけど華やかになったんちゃう。こんなんしてるの多分ここだけちゃう・・」って言ってくれたのがちょっとうれしかったです。そのあとの一言に「あっ!そうか・・」と気づかされました。「桜の花びらにしたら期間限定やで!ちゃんと季節毎に替えやなアカンで!12月までこれではアウトやで・・・」って。頭の片隅には留め置きます。それにしても100均のアイテムでさりげないエエ衣替えできました。
クリーニング テンマ屋
9月も全品抗ウイルス加工付!