未カテゴリー2020年11月17日
3年日誌
コロナで右往左往した令和2年もあと1か月ちょっとになってきまた。この前出かけた時来年の手帳がもう並んでた。実は私もずーっと長期に渡り毎日の出来事を簡単にメモし続けている。20代の頃からなのでかれこれ40年近くになるやろか。以前は毎年毎年手帳を買い替えていたんですが、それが段々邪魔くさくなりここ15年位は3年日誌に変えました。3年日誌にしてからは書くスペースも広くなったので出来事が書きやすくなりました。書く内容は自分を含め周りに起こった出来事や時事ネタ、スポーツネタ、仕事の覚え書き等々日によっては書ききれない時もありますがそこは自分の優先順位を元にメモすることにしています。3年日誌の良いところは同じ日の出来事が3年分一目でわかるところです。「去年の今頃はこんな事あったんや。」何て「それがわかったからどうなん?」って言われたらそれまでですが要は毎日手帳を開けることが一年間通してのルーティーンになってる様な気がします。それから3年日誌にしてからは表紙の色を変えて1冊を楽しむようにしています。次のは「ラズベリー」にしました。黒・茶色・橙色・桃色・赤、つもりつもって6冊目。時として娘たちの成長記録にもなっているかも・・。とにかく私はメモ魔なので長く続けていられるのだろうとも思います。段々忘れる事も多くなってきたのでこれからはもっとメモ魔を心掛けないとと新しい3年日誌を目の前に思うのです。超アナログですが書き記すって私は好きですね。
クリーニング テンマ屋
9月も全品抗ウイルス加工付!