未カテゴリー2020年10月13日
昭和の灯が又消えた

昨今昭和を代表するような著名人の訃報をよく耳にすることが増えた。昨日もそう、作曲家の筒美京平さんの訃報を知った。「あ~又昭和の灯が消えたなぁ」と感じた瞬間やった。筒美さんと言えばどの年代でもヒット曲を出し、誰もが曲を聞けばくちずさめるものがほとんどやった気さえする。亡くなられて作品を検索してみたらまず曲の多さに驚くのと同時に70年代の曲なんて筒美作品ほとんど歌えるやん!状態やった。(なんせ歌が好きやったから)そう思うと青春ど真ん中やったなぁとも思った。曲を聞いたら色んな思い出がフラッシュバックするくらいや。当時明星や平凡の付録の歌の本も良く見てたし、テレビでは「夜のヒットスタジオ」「紅白歌のベストテン」「ザ・ベストテン」など歌番組もたくさんあったけど、左ききやったり、イスタンブール行ったり、時にはエーゲ海や木綿のハンカチとか曲名の下に「作曲 筒美京平」と書かれてたのがインパクトが強く結構記憶に残ってる。結局亡くなって初めてどんな顔してはったのか知ったくらいで、オーディション番組の審査員をしてはった訳でもなく、ずーっと筒美京平をベールに包んでたのもすごいよなぁ、これも亡くなってから知った事やったけど名前の由来。「鼓がたいらに響き渡る様に」と言うことでそれに合うように当て字で「筒美京平」と当てたと知って納得。私の様に歌好きな人の為にたくさんたくさん素敵な曲を残してくれた事に感謝です。