症状2025年07月04日
夏バテ対策

 今年は梅雨が殆どなくて、猛暑に突入してしまいましたね

私の居る所では、最近ほとんど雨が降っていません

朝に庭に出ると家庭菜園や紫陽花などの花が「水が欲しい〜」と訴えています

店に相談に来られる方も様々です

万博に行くと聞いたので事前に生脈散を用意して貰って当日と翌日に服用したら

疲れたけれどもいつも通りですと言ってもらえたり

同じく万博会場で朝から晩まで

あちこちの待ち時間に途方に括れながら頑張って行ってきました

それから咳風邪がつらくてなかなか治りませんと言った相談

暑いのでいつもは夏休み頃までかき氷を我慢していますが、

今年は早々にかき氷を辛抱出来ないで食べたら軟便下痢で

あまり食欲が湧いてこないから身体が怠い、夏バテ?

その他にも

足と背中が冷えて就寝時に背中にカイロを貼って寝ないと眠れない

いきなり来た暑さの影響を受けた結果の症状ですね

野外での活動する場合には生脈散は、汗を出し過ぎを防ぎながら

身体の潤い維持して元気をつけてくれる漢方薬です

冷たいかき氷や素麺などを食べる時には熱いお茶を必ず飲みながら

食べるとか、ちょっとした工夫をするとお腹を冷えから守れますよ

冷えて眠れない時は、身体の深部から温める処方が必要かも知れません

夏バテになってしまったら快復するのは大変なので

今から食生活などでもちょっと工夫して暑さを乗り切ってくださいね