未カテゴリー2019年06月11日
水分補給の重要性!

こんにちは ばたやんです。

さてもうすぐ梅雨!梅雨が明ければ夏!

今も少しずつ増えてきているのが熱中症で搬送されたというニュース。

この熱中症を防ぐためにまずは水分補給の重要性について書いていきますね。

 

水は私たちの体にもっとも多く含まれる物質で、生命活動に欠かせないものです。成人の体の55~60%を占めています。主に脳、腸、腎臓、筋肉、肝臓などの臓器・組織中の水分含有量は80%と比較的多いです。

水の主な働きは物質の溶解(食事の中に含まれる栄養素は吸収しやすい形に分解され、代謝されます)  物質の運搬(水分を含む血液やリンパ液は体内の物質を細胞まで運びます。また不要になった老廃物も尿から排泄されます)体温調節(水は比熱の高い物質で、温まりにくく、冷めにくい性質があります。水は温度の変化が少ないので、体温を一定に保つことに役立っています。汗は体内の熱を逃す働きがあります)があります。

ではどのくらい水分補給をしていけばいいのでしょう?

水には口から飲む飲料水、食べ物の中に含まれる水の「摂取される水」と、体内で栄養素がエネルギーになるときに生成される「代謝水」があります。それらの摂取される水と代謝される水の総量は1日約2,400mlです。

 また、摂取した水分は尿、便や皮膚および呼吸から自然に蒸発している水分である不感蒸泄を含め1日約2,400ml排泄されています。尿量は約1,500ml、便は約100ml、呼気は約300ml、汗は約500ml排泄されます。

このことから日常生活で活動量の低い方で2.2ℓ〜2.5ℓ、活動量の多い方で3.3ℓ程度は必要になります。

水分の不足は体から水分が1%の損失で、のどの渇き、2%の損失ではめまいや吐き気、食欲減退などが現れます。そして10~12%の損失では筋けいれん、失神、20%の損失では生命の危機になり、死に至ってしまいます。

常温よりも冷えた水分の方が吸収が早いので適度に冷やされた糖分や電解質などが含まれているのもが良いでしょう。


カテゴリー